SpeedCurveについて
本ページはSpeeCurveをこれからご利用するお客様、既にご利用しているお客様 から良くあるお問い合わせ内容に関するFAQです。
サービス・機能について
-
導入するためにタグの設置などの作業はありますか?
タグ設置などの作業は特にございません。計測希望のURLをご入力いただくだけで計測が可能です
※ブラウザ、計測時間などの設定が必要です ご利用の際は当社よりサンプルをお渡しいたしますのでご活用ください -
設定できるOS、ブラウザを教えてください
Chrome DevToolsに組み込まれたデバイスエミュレーションを使用しております。
詳細はこちらのサポートページをご覧ください
https://www.domore.co.jp/speedcurve/synthetic/synthetic-settings-17/(要確認) -
SpeedCurveでは何ができますか?webpagetestとの違いはありますか?
SpeedCurveは事前に設定した時間に自動で計測を行い、断続的に計測することが可能です
また、計測結果の保存、ダッシュボード画面で可視化したグラフなどを閲覧することができます
計測以外にも、事前に設定した条件に応じて、利用者の方にメールで通知(アラート)を送ることが可能です -
他社のサイトの計測や比較はできますか?
はい、可能です
自社運営以外のwebサイトも同様に設定いただくことで比較計測することが可能です -
計測時間の設定は何分間隔になりますか?
最小間隔として、5分毎の設定が可能です
-
設定画面(ダッシュボード)は日本語ですか?
現状は英語表記となっております
-
ログインを必要とするページの計測も可能ですか?
現状では計測ができません
-
計測データはずっと残っていますか?
ダッシュボードでは過去1年分のデータを閲覧することが可能です
それ以前のデータについてはあらかじめcsv等で保存していただく必要があります -
計測データをダウンロードすることは可能ですか?
各チャートについてはcsvでダウンロードすることが可能です
サポートについて
-
設定マニュアルはありますか?
ご契約をいただくお客様には、当社よりマニュアルのご提供とサポートサイトをご案内しております
また、当社では定期的にユーザー会を開催しており、ご利用企業様の速度改善事例や、
弊社から最新のパフォーマンス改善に関する情報のご提供を行っておりますので是非ご活用ください -
計測の設定を依頼することは可能ですか?
はい、可能(有料)です
分析サービスなども対応しておりますので詳細はお問合せください -
パフォーマンス計測だけではなく、分析や速度改善のサービスはありますか?
はい、ございます
オプションメニューになりますが、計測結果をもとに、分析レポートの作成から改善箇所のご提案を行っております
また、パフォーマンスを改善できるCDN( クラウウドフレア)サービスの提供もしておりますので詳細はお問い合わせください
契約関連について
-
利用料金はどのようになりますか?
1ヶ月あたりの計測回数によって、ご利用料金が変わります
・5万チェック、1,200,000円/年(100,000円/月)
・10万チェック、1,920,000円/年(160,000円/月)
※チェック回数試算例
①URL数 30URL(※自社サイト、ベンチマーク先の他社サイトの合計URL) ②計測時間 5回(9時、13時、18時、21時、23時) ③計測回数(Checks) 3回※1度の計測時間で3回計測、平均値をとるため ④ブラウザ 3ブラウザ※PC(Chrome)、iOS(iPhone)、Android(Galaxy) ⑤日数 31日 ⇒①〜⑤の乗数合計=計測回数 41,850回(50,000回以内)
詳細はお問い合わせください -
契約期間はありますか?
12ヵ月の年間ご契約となります
ただ、短期間のスポット計測も対応可能ですので、詳細はお問い合わせください -
支払い方法はどうなりますか?
ご利用開始月に12ヶ月分を一括でお支払いいただきます
-
途中解約は可能ですか?
ご解約は可能です
ただし、お支払いいただいた利用金額はご返金できませんのであらかじめご了承ください -
途中でプラン変更は可能ですか?
プランの差額をお支払いいただけれはアップグレードの変更は可能です